|
Top Downloads 2021/01
|
|
previous month
|
|
|
download
|
access
|
1 |
Duplication and soldier-specific expression of geranylgeranyl diphosphate synthase genes in a nasute termite Nasutitermes takasagoensis / Hojo, Masaru,Shigenobu, Shuji,Maekawa, Kiyoto,Miura, Toru -- Elsevier,20-Jun-2019 ,Insect Biochemistry and Molecular Biology Vol.111雑誌掲載論文
|
851 |
0 |
2 |
致死傷の偶然と因果関係 ~九鬼周造の偶然論を用いて~ / 森川, 恭剛 -- 琉球大学法文学部・琉球大学大学院法務研究科,Mar-2013 ,琉大法学 = Ryudai Law Review no.89 p.29-63 紀要論文
|
717 |
1 |
3 |
日本の特別支援教育におけるインクルーシブ教育の現状と今後の課題に関する文献的考察 -現状分析と国際比較分析を通して- / 韓, 昌完,小原, 愛子,矢野, 夏樹,青木, 真理恵 -- 琉球大学教育学部,Jul-2013 ,琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus no.83 p.113-120 紀要論文
|
306 |
303 |
4 |
内戦に適用される国際人道法 : その拡大の可能性 / 樋口, 一彦 -- 琉球大学法文学部,Sep-1995 ,琉大法学 no.55 p.101-144 紀要論文
|
261 |
4 |
5 |
東アジア世界史研究の視点・方法・論点 : 諸説の検討 / 西里, 喜行 -- 琉球大学教育学部,1984-1,琉球大学教育学部紀要 第一部 no.27 p.95-123 紀要論文
|
207 |
7 |
6 |
折れ線型経過をたどる自閉症児の早期発達特性 / 神園, 幸郎 -- 琉球大学,31-Mar-1994 ,琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部 no.44 p.389-400 紀要論文
|
196 |
1 |
7 |
窒化した圧延鋼の疲労特性と転位組織 / 兼城, 英夫,我那覇, 簾,真喜志, 隆,真壁, 朝敏 -- 日本機械学会,25-Jan-2001 ,日本機械学会論文集. A編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. A Vol.67 no.653 p.94-101 雑誌掲載論文
|
175 |
0 |
8 |
内戦に適用される国際人道法の適用条件 : 武力紛争の存在及び武力紛争と当該行為との関連性をめぐって / 樋口, 一彦 -- 琉球大学法文学部,Sep-2000 ,琉大法学 no.64 p.1-43 紀要論文
|
164 |
39 |
9 |
重度障害児に出現するハンドリガードの発達的意味 : ハンドリガードとその後の行動変化の関連性について / 普久原, 佳子,神園, 幸郎 -- 琉球大学教育学部附属障害児教育実践センター,28-Oct-1999 ,琉球大学教育学部障害児教育実践センター紀要 = The bulletin of the Research and Clinical Center for Handicapped Children no.1 p.117-131 紀要論文
|
154 |
7 |
10 |
自閉症スペクトラム障害児における他者への同一化と自己存在に関する不安の軽減 -フラッシュバックからの自己形成過程と他者との関係性の形成による支援- / 浦崎, 武 -- 琉球大学教育学部附属発達支援教育実践センター,31-Mar-2012 ,琉球大学教育学部発達支援教育実践センター紀要 no.3 p.63-85 紀要論文
|
148 |
6 |
11 |
沖縄返還交渉資料第2巻 / - -- 平成22年度外交記録公開(2)No.5 | 公開日 : 平成22年11月26日 | 外務省外交史料館管理番号 : B'.5.1.0.J/U24 | CD・DVD番号 : H22-008データセット
|
144 |
7 |
12 |
米軍の沖縄上陸、占領と統治 / 川平, 成雄 -- 琉球大学法文学部,Mar-2008 ,琉球大学経済研究 no.75 p.107-128 紀要論文
|
133 |
7 |
13 |
労使慣行の成立とその改廃及び就業規則との関係 / 戸谷, 義治 -- 琉球大学法文学部・大学院法務研究科,Mar-2015 ,琉大法学 = Ryudai Law Review no.93 p.137-147 紀要論文
|
133 |
13 |
14 |
<アルコールの知識>蒸留法ではなぜ95%以上のアルコールは作れないか / 外間, 宏一 -- 琉球大学農家政学部,Jun-1966 ,琉大農家便り no.127 p.6-8 紀要論文
|
131 |
2 |
15 |
琉球と日本本土の遷移地域としてのトカラ列島の歴史的位置づけをめぐる総合的研究 / 高良, 倉吉,山里, 純一,池田 栄史,赤嶺, 政信,狩俣, 繁久,真栄平, 房明,豊見山, 和行,鈴木, 寛之 -- 高良倉吉,Mar-2004 ,研究報告書
|
124 |
4 |
16 |
男性に恐怖心を持つ女子中学生への危機介入的時間制限カウンセリング / 平田, 幹夫 -- 琉球大学教育学部附属教育実践総合センター,Mar-2003 ,琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要 no.10 p.9-24 紀要論文
|
121 |
12 |
17 |
沖縄返還交渉資料第3巻 / - -- 平成22年度外交記録公開(2)No.5 | 公開日 : 平成22年11月26日 | 外務省外交史料館管理番号 : B'.5.1.0.J/U24 | CD・DVD番号 : H22-008データセット
|
117 |
4 |
18 |
[書評] 深澤秋人(FUKAZAWA, A.)著『近世琉球中国交流史の研究』 / 山田, 浩世 -- the International Institute for Okinawan Studies, University of the Ryukyus,24-Dec-2012 ,International journal of Okinawan studies Vol.3 no.2 p.77-81 雑誌掲載論文
|
108 |
0 |
19 |
米軍基地による環境変化が与える自然および社会への影響に関する複合的研究 / 藤田, 陽子,我部, 政明,前門, 晃,桜井, 国俊 -- 藤田陽子,Mar-2015 ,研究報告書
|
105 |
14 |
20 |
幼児の偏食が及ぼす心理的影響の検討 : 偏食改善の介入研究を通して / 笹澤, 吉明,平良, 柚果,森本, 一真,新城, 冬羽,三田, 沙織,増澤, 拓也,姜, 東植,小林, 稔 -- 琉球大学教育学部,Sep-2020 ,琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus no.97 p.279-289 紀要論文
|
100 |
167 |
|
|