1 |
[本文全ページ]琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書 / - -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.1-99 研究報告書
|
2 |
活動報告・その他 / - -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.70-98 研究報告書
|
3 |
21世紀COEプログラムは琉球大学発展の起爆剤 / 土屋, 誠 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.3-3 研究報告書
|
4 |
遺伝子の多様性研究グループ メンバー紹介 / - -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.6-6 研究報告書
|
5 |
[事業推進担当者研究概要]サンゴー褐虫藻共生体のストレス応答 / 日高, 道雄 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.7-8 研究報告書
|
6 |
[事業推進担当者研究概要]環境適応の多様性を生み出すONS分子 / 山崎, 秀雄 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.9-10 研究報告書
|
7 |
[事業推進担当者研究概要]サンゴ一次生産者の系統分類 / 須田, 彰一郎 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.11-12 研究報告書
|
8 |
[事業推進担当者研究概要]移転性配列を利用した亜熱帯域生物の集団遺伝学的解析 / 中島, 裕美子,前川, 秀彰 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.13-14 研究報告書
|
9 |
[COE特任教員研究概要]生物多様性を様々な階層レベルから観る / 大瀧, 丈二 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.15-16 研究報告書
|
10 |
[COE研究員研究概要]ツヤオオズアリのUnicolonialityと集団解析 / 大西, 一志 -- 琉球大学21世紀COEプログラム,Mar-2009 ,琉球大学21世紀COEプログラム「サンゴ礁島嶼系の生物多様性の総合解析-アジア太平洋域における研究教育拠点形成-」最終報告書(平成16年度~平成20年度) p.17-17 研究報告書
|