University of the Ryukyus Repository >
Educational research facilities >
Education and Research Center for Lifelong Learning >
Journal of education and research center for lifelong learning University of the Ryukyus >
No.9 (2015/3) >
|
Title | : | シティズンシップ教育における支援者にとっての「学び」 |
Title alternative | : | An Analysis of the Learning for the Facilitator in Citizenship Education |
Authors | : | 与那嶺, 匠 |
Authors alternative | : | Yonamine, Sho |
Issue Date | : | 31-Mar-2015 |
Abstract | : | 本研究の目的は、シティズンシップ教育のプログラムには教育を受ける側のみならず教育を行う側にも有益な学びが存在し、その学びは市民的資質を生涯にわたって向上させることに有効であることを明らかにするものである。中学生を対象としたシティズンシップ教育に教育支援で参加した大学生たちからは、ファシリテーターとして権利と責務を擁護する存在へと変容し、反省的実践を行いながら自律的に公的な活動へと参加するためのスキルを身につけようとする様子が観察された。ただしそれらの学びは課題解決を目指すカリキュラムや異質な者同士による対話を重視したグループ活動、授業検討の場や裁量性を確保することが条件となる。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1881-932X |
Publisher | : | 琉球大学生涯学習教育研究センター |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/34265 |
Citation | : | 琉球大学生涯学習教育研究センター研究紀要 = FORUM ON LIFELONG LEARNING JOURNAL OF EDUCATION AND RESEARCH CENTER FOR LIFELONG LEARNING, UNIVERSITY OF THE RYUKYUS no.9 p.49 -62 |
Appears in Collections | : | No.9 (2015/3)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
No9p49.pdf | | 1428Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|