University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Education >
Peer-reviewed Journal Articles (Faculty of Education) >
|
Title | : | 体系的・継続的な教育実践経験を通した教員養成 : 専門科目「小学校教育フィールドワーク1・2」の意義と課題 |
Title alternative | : | Teacher education through the systematic and continuous experience of educational practice : Significance and problems of "On-site elementary school fieldwork 1 and 2" |
Authors | : | 小川, 由美 上地, 完治 上村, 豊 道田, 泰司 村上, 呂里 浅井, 玲子 小田切, 忠人 加藤, 好一 藤原, 幸男 吉田, 安規良 |
Authors alternative | : | Ogawa, Yumi Uechi, Kanji Uemura, Yutaka Michita, Yasushi Murakami, Rori Asai, Reiko Kodagiri, Tadato Katou, Yoshikazu Fujiwara, Yukio Yoshida, Akira |
Issue Date | : | Oct-2013 |
Abstract | : | 琉球大学教育学部学校教育教員養成課程小学校教育コース教育実践学専修は、教育課程の理念として、「早期から系統的な教育実践経験を継続的に積ませ、実践と理論とを往還的に学ぶ機会を繰り返し提供する」ことをめざしている。教育実践学専修の概要とその特色あるカリキュラムについては『日本教育大学協会研究年報』第30集にも掲載されている。本報では、その特色あるカリキュラムの中から、専修専門科目で必修の実習科目でもある「小学校教育フィールドワークⅠ」(以下「FWⅠ」と略記)及び「小学校教育フィールドワークⅡ」(以下「FWⅡ」と略記)に焦点をあて、このFWⅠならびにFWⅡが従来の教育実習体系の間隙を時系列的にも内容的にも埋めて、体系的・継続的な教育実践経験を通した教員養成のために非常に有意義であることを示したい。 この論文は「琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要」(第20号2013年p169-178)に掲載された論文を査読により加筆修正し、「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.1, No.1(2013/10)に採択されたものである。 |
URL | : | http://id.nii.ac.jp/1066/00000188/ |
Type Local | : | 雑誌掲載論文 |
ISSN | : | 1882-8728 |
Publisher | : | 九州地区国立大学間の連携に係る企画委員会リポジトリ部会 |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/43306 |
Citation | : | 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 Vol.1 no.1 |
Appears in Collections | : | Peer-reviewed Journal Articles (Faculty of Education)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
Ogawa hoka_1-1 2013.pdf | | 579Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|