University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Agriculture >
Bulletin >
The Science Bulletin of the Faculty of Agriculture. University of the Ryukyus >
No.21 (1974/12) >
|
Title | : | 忌避剤と誘引剤の農薬としての価値の再発見(農芸化学科) |
Title alternative | : | Rediscovery of the Pesticidal Significance of Repellents and Attractants (Department of Agricultural Chemistry) |
Authors | : | 小波本, 直忠 |
Authors alternative | : | Kobamoto, Naotada |
Issue Date | : | 1-Dec-1974 |
Abstract | : | 近年, 農薬の公害と昆虫の農薬抵抗性発現が問題化しているが, これらは, 農薬の持つ毒性と貴伝的スクリーニングに起因するものであり, 新農薬は, これら二要因を持たない化学物質であることが要求されている。忌避剤と誘引剤は, 毒性を持たず, 地域的スクリーニングを達成し, 理想的な農薬の一形態であり, さらに, 有機物の大量使用による環境汚染を避けるため, 地殻を形成する主要8元素の使用の可能性について考察し, アルミニウムを除く他の元素は, 昆虫の忌避剤として利用価値のあることが明らかになったが, それらの実用化には, 製剤化学的研究が, 強く要求されているが, その進むべき一方向を示した。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 0370-4246 |
Publisher | : | 琉球大学農学部 |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/4368 |
Citation | : | 琉球大学農学部学術報告 = The Science Bulletin of the Faculty of Agriculture. University of the Ryukyus no.21 p.123 -129 |
Appears in Collections | : | No.21 (1974/12)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
KJ00000162472.pdf | | 419Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|