University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Science >
Peer-reviewed Journal Articles (Faculty of Science) >
|
Title | : | 小・中学生を対象とした科学教育プログラム参加者の特徴とその類型化 |
Title alternative | : | Characteristics of Young Students in “the School for Junior Doctors”, a Science Education Program |
Authors | : | 福本, 晃造 宮国, 泰史 杉尾, 幸司 古川, 雅英 |
Authors alternative | : | Fukumoto, Kozo Miyaguni, Yasushi Sugio, Koji Furukawa, Masahide |
Issue Date | : | 2018 |
Abstract | : | 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が支援する次世代人材育成事業の採択事業「ジュニアドクター育成塾」における琉球大学の取り組みとして,「美ら海・美ら島の未来を担う科学者養成プログラム(通称名:琉大ハカセ塾,以下,本事業とする)」が,平成29年度より開講された。本事業では,理科や科学に高い意欲・才能を有する全国の小中学生を対象として勢集を行い,「旺盛な科学的探究心」,「科学的問題解決力」,「研究実践力」,「豊かなコミュニケーション力」,「自己学習能力」の5つの観点・能力の伸張を促す科学教育プログラムを行なうとともに,いくつかの評価軸・技法を用いて,各受講生能力の計測や評価方法の開発を目指している。平成29年度は90名の小中学生について一次選抜試験を行い,選抜された44名を対象に,教育プログラムを実施し,その中からさらに,8名の受講生を二次選抜した。本報告では,受講生の評価方法を開発する上での基礎資料となりうる,応勢者および受講生の類型について報告する。 |
URL | : | https://doi.org/10.14935/jssep.42.0_261 |
Type Local | : | 会議発表論文 |
ISSN | : | 2433-2925 2186-3628 |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/47526 |
Citation | : | 日本科学教育学会年会論文集 Vol.42 p.261 -262 |
Appears in Collections | : | Peer-reviewed Journal Articles (Faculty of Science)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
42_261.pdf | | 651Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|