University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Education >
Educational and Clinical Center for Children with Disabilities Faculty of Education >
The bulletin of the Research and Clinical Center for Children with Disabilities >
No.1 (1999) >
|
Title | : | 学習障害及びその周辺児と考えられる児童への読字・書字指導 : 通級指導教室での実践を通して |
Title alternative | : | Teaching of Reading and Writing for Children With Learning Disabilities and LD Suspected : Through Practicing in a Resoruce Room of an Elementary School |
Authors | : | 多和田, 稔 平田, 永哲 |
Authors alternative | : | Tawata, Minoru Hirata, Eitetsu |
Issue Date | : | 28-Oct-1999 |
Abstract | : | 学習障害が疑われる児童6名について、読字・書字指導を小学校通級指導教室で行った。言語性LDの場合、言語能力が低いため本児らの得意とする視覚教材を媒介として言語能力を育てていくことに主眼がおかれた。具体的には教科書の写本や挿し絵、フラッシュカード、絵カードなどを活用した。読む力については、逐次読みでは身に付かないので、文字を常に言葉や単語として意識させ、大意をつかむように指導した。10ヵ月間の指導の結果、指導開始当初と終了時点のITPAの結果は、言語学習年齢で2ヵ月から1歳8ヵ月の伸びが見られ、6名の平均では10.2ヵ月の進歩が認められた。この子達にとって個別指導の場としての通級による指導の有効性が確認された。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1345-0476 |
Publisher | : | 琉球大学教育学部附属障害児教育実践センター |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/5055 |
Citation | : | 琉球大学教育学部障害児教育実践センター紀要 = The bulletin of the Research and Clinical Center for Handicapped Children no.1 p.133 -140 |
Appears in Collections | : | No.1 (1999)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
KJ00004249335.pdf | | 633Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|