University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Education >
Center for Educational Research and Development >
Bulletin of Educational Research and Traning Center >
No.1 (1993/10) >
|
Title | : | 学級活動における養護教諭の行う保健指導の実践的研究(1) ―附属中学校におけるエイズ教育を通して― |
Authors | : | 金城, 昇 池原, あさみ |
Authors alternative | : | Kinjo, Noboru Ikehara, Asami |
Issue Date | : | Oct-1993 |
Abstract | : | 今回の学習指導要領は、学級活動での養護教諭の保健指導への参加をうたっている。しかしながら、養護教諭の役割は、個別指導、集団指導、学級担任・保健担当教諭への支援など多領域にわたる。また、各学校では、学級活動などにおける保健指導が必ずしも実践されているわけではない。一方、それぞれの学校における子ども達の健康現実を把握した時、早急な集団指導が必要かつ重要な場合もある。そのような中、筆者らは学級活動や道徳、その他の時間での保健指導への活用を目的に教材づくりを進めている。本稿では、今問題となっている「エイズ教育」の実践を通して、その教材化といくつかの問題について検討した。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1342-5951 |
Publisher | : | 琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/7928 |
Citation | : | 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要 no.1 p.53 -68 |
Appears in Collections | : | No.1 (1993/10)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
No.1p053.pdf | | 1914Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|