University of the Ryukyus Repository >
Faculty of Education >
Center for Educational Research and Development >
Bulletin of Educational Research and Traning Center >
No.3 (1995/11) >
|
Title | : | 教材の構造化法を用いた基礎的・基本的内容の明確化 |
Authors | : | 国吉, 晃 |
Issue Date | : | Nov-1995 |
Abstract | : | 社会の変化に主体的に対応できる力を育てるため,基礎的・基本的内容の指導が重視されている。しかし,教材内容に対する基礎的・基本的な関連構造の認識が充分ではないため,教育現場には戸惑いがあり,その指導の定着が課題となっている。県や市町村の教育委員会でも「基礎的・基本的事項事例集」などを発行し基礎的・基本的内容の定着に努めてはいるものの,発行されている事例集は限られた教科であるため全教科の事例集の発行が待たれる。本報告は,基礎的・基本的内容の定着を図るため,教材内容の関連を系統的に構造化し,基礎的・基本的事項の関連を明確にしようとする試みである。 |
Type Local | : | 紀要論文 |
ISSN | : | 1342-5951 |
Publisher | : | 琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター |
URI | : | http://hdl.handle.net/20.500.12000/8127 |
Citation | : | 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要 no.3 p.41 -45 |
Appears in Collections | : | No.3 (1995/11)
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format |
No.3p041.pdf | | 576Kb | Adobe PDF | View/Open |
|
|
|