|
Items for Author "前原, 武子"
|
Return to Browse by Author
|
|
Sorting by Title |
Sort by Date
|
Title | Authors |
Date of Issue |
中学生が自由に意志表示できる授業つくり ―理科授業における簡易アナライザーの有効性― | 平田, 幹夫; 前原, 武子; Hirata, Mikio; Maehara, Takeko | Nov-1996 |
中学生における級友からの評価による仲間関係自己効力の変化 | 前原, 武子; Maehara, Takeko | Feb-2001 |
児童の社会的問題解決能力 : 社会測定的地位や親和動機づけとの関係 | 嘉数, 朝子; 前原, 武子; 金城, 洋子; Kakazu, Tomoko; Maehara, Takeko; Kinjo, Yoko | Mar-1991 |
学業達成に関する縦断的研究1 : 親が認知した児童の入学前発達と学校生活能力 | 前原, 武子; 嘉数, 朝子; 桐木, 建始; 新里, 里春; 名城, 嗣明; 玉村, 弥堅; 當山, 利道; 玉城, きみ子; 仲地, 重夫; 徳永, 信太郎; Maehara, Takeko; Kakazu, Tomoko; Kiriki, Kenshi; Shinzato, Rishun; Nashiro, Shimei; Tamamura, Yaken; Toyama, Toshimichi; Tamaki, Kimiko; Nakachi, Shigeo; Tokunaga, Shintaro | Mar-1988 |
学業達成に関する縦断的研究2 : 1年生の内的原因帰属の役割 | 前原, 武子; 嘉数, 朝子; 桐木, 建始; 新里, 里春; 名城, 嗣明; 玉村, 弥堅; 當山, 利道; 玉城, きみ子; 仲地, 重夫; Maehara, Takeko; Kakazu, Tomoko; Kiriki, Kenshi; Shinzato, Rishun; Nashiro, Shimei; Tamamura, Yaken; Toyama, Toshimichi; Tamaki, Kimiko; Nakachi, Shigeo | Mar-1989 |
学業達成に関する縦断的研究3 : 1年生の学力の規定因 | 嘉数, 朝子; 前原, 武子; 桐木, 建始; 新里, 里春; 名城, 嗣明; 井村, 修; 玉村, 弥堅; 當山, 利道; 玉城, きみ子; 仲地, 重夫; 徳永, 信太郎; Kakazu, Tomoko; Maehara, Takeko; Kiriki, Kenshi; Shinzato, Rishun; Nashiro, Shimei; Tamamura, Yaken; Toyama, Toshimichi; Tamaki, Kimiko; Nakachi, Shigeo; Tokunaga, Shintaro | Mar-1989 |
小・中学生のストレス反応と家族環境 | 金城, 育子; 前原, 武子; Kinjyo, Ikuko; Maehara, Takeko | Feb-2001 |
小学生・中学生が認知する家族環境 : その尺度構成 | 前原, 武子; 金城, 育子; Maehara, Takeko; Kinjyo, Ikuko | Feb-2001 |
教室における行動指向と家族環境 | 前原, 武子; Maehara, Takeko | Mar-2003 |
教職希望学生が認知する教師適性と教師効力感 | 前原, 武子; 稲谷, ふみ枝; 金城, 育子; Maehara, Takeko; Inatani, Fumie; Kinjo, Ikuko | Nov-1996 |
教育実習に対する不安と期待、そして実習のストレスと満足感 | 前原, 武子; 平田, 幹夫; 小林, 稔; Maehara, Takeko; Hirata, Mikio; Kobayasi, Minoru | Mar-2007 |
沖縄県の児童の学習動機づけと原因帰属に関する研究 | 嘉数, 朝子; 井上, 厚; 島袋, 恒男; 前原, 武子; Kakazu, Tomoko; Inoue, Atsushi; Shimabukuro, Tuneo; Maehara, Takeko | Mar-1995 |
沖縄県の児童の学習動機づけに関する研究 : CAMIとの関連で | 嘉数, 朝子; 島袋, 恒男; 井上, 厚; 廣瀬, 等; 前原, 武子; Kakazu, Tomoko; Shimabukuro, Tuneo; Inoue, Atsushi; Hirose, Hitoshi; Maehara, Takeko | Oct-1995 |
沖縄県の児童の学習意識・認識に関する研究 : CAMIによる分析を通して | 島袋, 恒男; 嘉数, 朝子; 井上, 厚; 廣瀬, 等; 前原, 武子; Shimabukuro, Tuneo; Kakazu, Tomoko; Inoue, Atsushi; Hirose, Hitoshi; Maehara, Takeko | Oct-1995 |
沖縄県の児童の進路発達と学習の原因帰属に関する研究 : CAMIによる学習意識と進路成熟の関係 | 島袋, 恒男; 井上, 厚; 嘉数, 朝子; 前原, 武子; Shimabukuro, Tuneo; Inoue, Atsushi; Kakazu, Tomoko; Maehara, Takeko | Mar-1995 |
沖縄県の児童の進路発達と学習の統制感・原因帰属に関する研究 | 廣瀬, 等; 島袋, 恒男; 嘉数, 朝子; 井上, 厚; 前原, 武子; Hirose, Hitoshi; Shimabukuro, Tsuneo; Kakazu, Tomoko; Inoue, Atsushi; Maehara, Takeko | Oct-1995 |
沖縄県小学校教師による「総合的な学習の時間」の認知された導入効果 | 前原, 武子; 竹村, 明子; 小林, 稔; Maehara, Takeko; Takemura, Akiko; Kobayashi, Minoru | Mar-2004 |
無力感とソーシャルサポートとの関連性に介在する統制感の効果 | 前原, 武子; Maehara, Takeko | Dec-1998 |
算数・数学における評価懸念 ―その動機づけ上の問題― | 前原, 武子; Maehara, Takeko | Nov-1997 |
「総合的な学習の時間」に関する実施状況とその変化 : 平成13年度および平成14年度における小・中・高等学校教員の調査から | 小林, 稔; 前原, 武子; 竹村, 明子; Ames, Christopher; Kobayashi, Minoru; Maehara, Takeko; Takemura, Akiko | Mar-2005 |
「総合的な学習の時間」に関する意識調査 -沖縄県本島小・中・高等学校教員を対象として- | 小林, 稔; 前原, 武子; 松本, 哲; 大城, 朗; 知念, 正昭; Kobayashi, Minoru; Maehara, Takeko; Matsumoto, Satoshi; Oshiro, Akira; Chinen, Masaaki | Mar-2003 |
道徳の授業における発表行動に関する研究 ―ジレンマ教材を取り入れたディベート的授業の有効性― | 喜納, 裕子; 前原, 武子; Kina, Hiroko; Maehara, Takeko | Dec-1998 |
高校生の保育に対する認識と性差の検討 | 浅井, 玲子; 前原, 武子; 田原, 美和; Asai, Reiko; Maehara, Takeko; Tahara, Miwa | Sep-2002 |
高齢者におけるソーシャル・サポートの授受と主観的幸福感 : 前期高齢者と後期高齢者の比較研究 | 前原, 武子; 竹村, 明子; 浅井, 玲子; Maehara, Takeko; Takemura, Akiko; Asai, Reiko | Mar-2006 |
|
Showing 24 items.
|
|
|