|
Items for Author "稲村, 務"
|
Return to Browse by Author
|
|
Sorting by Title |
Sort by Date
|
Title | Authors |
Date of Issue |
Hhamaq tul and Milsanlquvqsanl lol : An Anthropological Comparative Study on "Collective Avoidance Ritual" among Hani-Akha People in China, Laos and Thailand | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2016 |
カンボジアにおける華人組織の復興 -プノンペン市における事例研究- | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2003 |
中国紅河ハニ棚田の世界文化景観遺産登録からみる : 「文化的景観」と「風景」 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | 31-Mar-2014 |
「伝承/伝統的知識」概念構築のために : 民俗、フォークロア、常民 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2017 |
北西ラオスのア力族における植物知識および西双版納州の商品作物市場調査報告 | 稲村, 務; 村上, めぐみ; Inamura, Tsutomu; Murakami, Megumi | 31-Mar-2014 |
奄美諸島における聖地および葬地の人類学的共同研究 | 津波, 高志; 池田, 榮史; 町田, 宗博; 後藤, 雅彦; 石田, 肇; 土肥, 直美; 稲村, 務; Tsuha, Takashi; Ikeda, Yoshifumi; Machida, Munehiro; Ishida, Hajime; Doi, Naomi; Inamura, Tsutomu | Mar-2008 |
映像人類学の可能性 : 比嘉政夫先生の撮った1980年代のタイ・雲南・貴州 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | 30-Mar-2012 |
映像人類学の可能性 : 比嘉政夫先生の撮った1980年代のタイ・雲南・貴州」補遺 | 稲村, 務; ドゥアンケーオ, スットプラータナー; Inamura, Tsutomu; Duangkaew, Sutpratana | 31-Mar-2014 |
[書評]津波高志 著 『沖縄側からみた奄美の文化変容』 | 稲村, 務 | 26-Dec-2016 |
村落の移動と環境 : 雲南省を中心とするハニとアカの生態系 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | 30-Mar-2013 |
柳田國男の「常民」概念についての資料的再検討 : 「日本文化の傳統について」『近代文學』および「常民婚姻史料」「耳で聞いた話」『人情地理』 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Sep-2016 |
民俗翻訳論への覚書 : 比較民俗学について | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2012 |
民俗調査データベースの構築 -奄美諸島における墓地とエスノ・ボタニーの調査から- | 津波, 高志; 稲村, 務; Tsuha, Takashi; Inamura, Tsutomu | Mar-2005 |
民族学者・柳田国男 : 座談会「民俗学の過去と将来」(1948)を中心に | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Sep-2017 |
水と馬 : 清末までの雲南南部における「盆地国家連合」と「山稜交易国家」 | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | 31-Mar-2015 |
特集 〈アジアにおける稲作文化の多元性〉 に寄せて | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2011 |
社会的関係と東南アジア : 社会人類学についてのエッセイ | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2014 |
C.ギアツの解釈人類学と沖縄・奄美 - <中心> と <周縁> を読み解くために- | 稲村, 務; Inamura, Tsutomu | Mar-2009 |
|
Showing 18 items.
|
|
|