|
Items for Author "Sesoko, Masae"
|
Return to Browse by Author
|
|
Sorting by Title |
Sort by Date
|
Title | Authors |
Date of Issue |
トータル支援教室の支援計画と特別支援学級における交流学習の授業計画における実践の比較検討 ~トータル支援教室の支援要素の授業実践への還元~ | 浦崎, 武; 瀬底, 正栄; Urasaki, Takeshi; Sesoko, Masae | 31-Mar-2012 |
多動性のある児童の<向かう力>を受けとめる支援の実践 | 瀨底, 正栄; 武田, 喜乃恵; 浦崎, 武; Sesoko, Masae; Takeda, Kinoe; Urasaki, Takeshi | 31-Mar-2016 |
多様な子どもたちと「ともに楽しむ」授業と教育実践の新しい展開 : 活動企画「まちをつくって遊ぼう」を通した協働の授業づくり | 瀬底, 正栄; 武田, 喜乃恵; 浦崎, 武; Sesoko, Masae; Takeda, Kinoe; Urasaki, Takeshi | 31-Mar-2017 |
小学校における特別支援教育システムの構築 -支援に対する教師の「とまどい」から- | 瀬底, 正栄; 浦崎, 武; Sesoko, Masae; Urasaki, Takeshi | 31-Mar-2009 |
支援を要する子の居場所形成と学級経営 | 瀬底, 正栄; Sesoko, Masae | Feb-2018 |
新しい教育実践力の試み : 「子どもの視点」から考える「主体的・対話的な学び」に繋がる授業開発 | 瀨底, 正栄; Sesoko, Masae | 30-Sep-2017 |
発達支援が必要な子どもたちへの他者との関係性に焦点を当てた集団支援企画‘ツユコレ’ | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 崎濱, 朋子; 瀬底, 正栄; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sakihama, Tomoko; Sesoko, Masae | Oct-2009 |
発達支援が必要な子どもたちへの他者との関係性に焦点を当てた集団支援企画‘ツユコレ’ | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 崎濱, 朋子; 瀬底, 正栄; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sakihama, Tomoko; Sesoko, Masae | 31-Mar-2009 |
発達支援教育に於ける実践力養成システムの構築と離島・へき地への展開 ~八重山への出前トータル支援教室について~ | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 崎濱, 朋子; 瀬底, 正栄; 宮脇, 絵里子; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sakihama, Tomoko; Sesoko, Masae; Miyawaki, Eriko | Mar-2010 |
発達障がい児への他者との関係性による相互作用が及ぼす集団の場のもつ力の生成過程 ~集団支援企画‘ペタペタコロコロ うみのせかい’の質的分析~ | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 宮脇, 絵里子; 瀬底, 正栄; 崎濱, 朋子; 大城, 麻紀子; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Miyawaki, Eriko; Sesoko, Masae; Sakihama, Tomoko; Oshiro, Makiko | 31-Mar-2012 |
発達障がい児への他者との関係性を基盤とした集団支援-TSGにおける自閉症スペクトラム児に対する直感的心理化への支援- | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 瀬底, 正栄; 崎濱, 朋子; 金城, 明美; 大城, 麻紀子; 瀬底, 絵里子; 久志, 峰之; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sesoko, Masae; Sakihama, Tomoko; Kinjyo, Akemi; Oshiro, Makiko; Sesoko, Eriko; Kushi, Takayuki | 31-Mar-2013 |
発達障害のある小学生男子の個別支援に関する事例研究 ―重要な他者との関係構築の支援から― | 瀬底, 正栄; 浦崎, 武; Sesoko, Masae; Urasaki, Takeshi | 31-Mar-2008 |
発達障害のある男児の個別支援に関する事例研究 -重要な他者との関係性による発達支援- | 瀨底, 正栄; Sesoko, Masae | Mar-2010 |
自閉症スペクトラム障害児・者の他者への く向かう力>とく受け止める力>の相互作用-TSGを通した<能動―受動>の相互作用に関する支援教育論的検討― | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 瀬底, 正栄; 崎濱, 朋子; 金城, 明美; 大城, 麻紀子; 久志, 峰之; 本間, 七瀬; 運道, 恵理子; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sesoko, Masae; Sakihama, Tomoko; Kinjyou, Akemi; Ooshiro, Makiko; Kushi, Takayuki; Honma, Nanase; Undou, Eriko | 31-Mar-2014 |
複数の他者との関係性に焦点を当てた発達支援の試み:特別支援学級への通級指導を通して | 瀨底, 正栄; Sesoko, Masae | 31-Mar-2013 |
遊びを媒介とした他者との関係性と共有に基づく発達障がい児への集団支援 ~支援企画 ‘みんなのまちをつくって遊ぼう’~ | 浦崎, 武; 武田, 喜乃恵; 崎濱, 朋子; 瀬底, 正栄; 大城, 麻紀子; 宮脇, 絵里子; Urasaki, Takeshi; Takeda, Kinoe; Sakihama, Tomoko; Sesoko, Masae; Ooshiro, Makiko; Miyawaki, Eriko | Mar-2011 |
遠隔地間の特別支援学級における「遊び」を取り入れた交流学習の取り組み | 瀬底, 正栄; 山城, 直人; 金城, あかね; Sesoko, Masae; Yamashiro, Naoto; Kinjyo, Akane | 31-Mar-2012 |
遠隔地間の特別支援学級における交流学習の取り組み -遊びを通したコミュニケーション意欲の向上をはかる指導の工夫- | 瀬底, 正栄; 浦崎, 武; Sesoko, Masae; Urasaki, Takeshi | Mar-2011 |
|
Showing 18 items.
|
|
|