|
Items for Author "Toya, Mitsuyo"
|
Return to Browse by Author
|
|
Sort by Title |
Sorting by Date
|
Title | Authors |
Date of Issue |
言語情報教育に関する一考察 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-1997 |
アメリカ合衆国の文化的多様性とESL児童教育 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-1998 |
CALLが外国語教育に及ぼす影響(1) -テクノロジーは教師を超えられるか- | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-2001 |
CALLが外国語教育に及ぼす影響 (2) -教師は何をすべきか- | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Mar-2002 |
リーディングの授業とインターネット掲示板(BBS)の利用 -「特別英語演習」と「英語講読1」の実践を通じて- | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-2002 |
日本における(超)早期英語教育の是非 : 英語学習の「入ロ」と「出ロ」、そして「中間」を考える | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Mar-2003 |
オーダーメイドの英語学習指導法の構築を目指して -応用言語学からのアプローチ- | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-2003 |
音声によるL2受動語彙習得の問題点 -Form,Meaning,Inputの視点から- | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Mar-2004 |
「応用言語学演習」における専門知識・情報リテラシーの状況と英語中心の課題設定に対する評価 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-2004 |
行動分析学における効果検証パラダイム : 英語教育・言語習得研究への応用と課題 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | Oct-2006 |
沖縄県における戦略的人材育成としての国際交流システムの開発と外国語教育の連携 | 石川, 隆士; 金城, 宏幸; 蔵藤, 健雄; 東矢, 光代; Ishikawa, Ryuji; Kinjo, Hiroyuki; Kurafuji, Takeo; Toya, Mitsuyo | Mar-2008 |
インターネットで英語を学ぶ : English Central, iKnow!, Busuu.comに見るオンライン教材の可能性 | 東矢, 光代; 植竹, 亜紀子; Toya, Mitsuyo; Uetake, Akiko | 31-Mar-2014 |
iPadで拓く英語教育1 : アルファベット文字の学習に資するアプリについての考察 | 東矢, 光代; 知花, 綾香; Toya, Mitsuyo; Chibana, Ayaka | 31-Mar-2015 |
英語リスニングにおける高周波音声と教材の特徴 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | 31-Mar-2016 |
iPad Usage at the Foreign Language Center | MacLean, George Robert; Toya, Mitsuyo; Goya, Hideki; 東矢, 光代; 呉屋, 英樹 | Sep-2016 |
平成27年度「英語教育実施状況調査」の都道府県別結果の分析に見る沖縄県の課題と今後の指針 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | 31-Oct-2016 |
英語を話す態度を育成するペア・グループのスピーキング活動 : 反転授業を取り入れたコミュニケーション活動について | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | 10-Mar-2017 |
英語科教育法における授業ビデオ教材の活用 : アクティブラーニングを取り入れた繰り返し視聴の効果 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | 15-Mar-2017 |
平成28年度「英語教育実施状況調査」に見る沖縄県の英語力と新学習指導要領対応に関する考察 | 東矢, 光代; Toya, Mitsuyo | 31-Oct-2017 |
世界の捉え方にみる学習者の特性とクラス・ダイナミクス : BEVIの結果に基づく分析 | 東矢, 光代; 當間, 千夏; Toya, Mitsuyo; Toma, Chinatsu | 31-Oct-2019 |
|
Showing 20 items.
|
|
|