|
Items for Author "kinjo, katsuya"
|
Return to Browse by Author
|
|
Sort by Title |
Sorting by Date
|
Title | Authors |
Date of Issue |
Reversed-causative | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-1992 |
A descriptive study of Irish resultative construction | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-1993 |
Japanese Inversion and Organization of Talk : A View from Conversation Analysis | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-1994 |
Argument or adjunct?: A Study of Dative Objects and PDS Hypothesis | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-1995 |
A Study of the Japanese Particle nante: its meaning and pragmatic functions | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-1996 |
Inverted Utterances as Contextualization Cues : Interactional Sociolingustic Analysis | 金城, 克哉; kinjo, katsuya | Oct-2000 |
文末表現としての「けれども」の機能について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2001 |
文末表現「けれども」の機能についての再考 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2002 |
連体修飾節における「が・の」交替について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2003 |
中学生との交流をとおしたプロジェクトワーク : 初級レベル日本語クラスでの試み | 金城, 克哉; 副島, 健作; Kinjo, Katsuya; Soejima, Kensaku | Dec-2003 |
外国人留学生との相互交流活動による中学生の気づきと意識の変容 | 金城, 尚美; 金城, 克哉; 副島, 健作; Kinjo, Naomi; Kinjo, Katsuya; Soejima, Kensaku | Oct-2005 |
「*なんとなく病気になりました」の非文性について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2007 |
「なんちゃって」の用法の分析試論 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2007 |
書評 クレア・マリィ著 『発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション行為の研究』 言語学におけるクィアな視点 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | 2008 |
形容詞述語文についての一考察 : 「楽しい」の補文制限について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2008 |
形容詞述語文についての一考察(2) : 「うれしい」の誘因について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2008 |
形容詞述語文についての一考察(2) : 「うれしい」の誘因について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2009 |
「掘ってくれるタチいないっすか?」 : 沖縄県の出会い系掲示板投稿文の計量的分析 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | 2010 |
MSM出会い系掲示板における文末表現「っす」の用法について | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Feb-2010 |
インターネット上の出会い系掲示板を対象とした基礎的語彙調査 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2010 |
コーパス分析に基づく「~にくい」・「~づらい」表現の研究 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2011 |
「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)を利用した「くらい」・「ぐらい」の研究 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2011 |
「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)を利用した「くらい」・「ぐらい」の研究 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2012 |
コーパスに基づく引用句内のコピュラ(「だ」)の顕在と潜在に関する研究 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2012 |
2つの異形態動詞「Xじる」と「Xずる」のジャンルごとの分布とコロケーション特徴:「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)を利用した研究 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Dec-2012 |
助詞の相対頻度と漱石10作品の分類 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2013 |
槇原敬之の歌詞の数量的分析 : 『君が笑うとき君の胸が痛まないように』から『Heart to Heart』まで | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | 31-Mar-2013 |
槇原敬之の歌詞の数量的分析 : 『君が笑うとき君の胸が痛まないように』から『Heart to Heart』まで | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2013 |
述語との共起関係による男性器表現の特徴抽出―2006年度『G-men』誌の「野郎小説」データから― | 金城, 克哉; きんじょう, かつや; Kinjo, Katsuya | Oct-2013 |
述語との共起関係による男性器表現の特徴抽出 : 2006年度『G-men』誌の「野郎小説」データから | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Mar-2014 |
コーパス言語学 : 言語教育への応用と分析の実際 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | 31-Mar-2014 |
コーパス言語学 : 言語教育への応用と分析の実際 | 金城, 克哉; Kinjo, Katsuya | Oct-2014 |
|
Showing 32 items.
|
|
|